Wiko Tommy
この記事はプロモーションが含まれています。


Wiko Tommy
目次
特徴
Wiko Tommy は 仏国新興モバイルメーカー Wiko の Android スマートフォンです。(2017年2月25日発売)日本市場参入の第一弾として若年者向けの端末として発表、発売されます。税別\14,800-という低価格のエントリークラススマートフォンです。
- 約5.0インチ HD液晶
- 800万画素アウトカメラ
- Snapdragon 210
ラインナップ
Wiko Tommy は、トゥルー・ブラック、フラッシー・レッド、クール・グレイ、ブリーン、サン・イエロー、ホットピンク の6色カラーバリエーションとなっています。
スペックの紹介
携帯キャリア | SIMフリー |
メーカー | Wiko |
端末名称 | Tommy |
サイズ(L x W x H) /mm | 146 x 71.5 x 8.5 |
重量/g | 165 |
オペレーティングシステム | Android 6.0 |
指紋認証 | 〇 |
ワンセグ | × |
NFC | × |
赤外線通信 | × |
防水 | × |
テザリング | 〇 |
実質負担額 / 本体価格 | ¥- / ¥15,984-(参考価格) |
カメラ | (アウト)800万画素 ( イ ン )500万画素 |
ディスプレイ | 約5.0インチ IPS液晶 1280x720ピクセル(16:9) 1677万色 |
SoC | Qualcomm Snapdragon 210 クアッドコア 2.1GHz(4コア)+ 1.7GHz(4コア) |
メモリー | 2GB |
内部記憶容量 | 16GB |
外部(microSD / microSDHC / microSDXC) | 〇 / 〇 / 〇 |
VoLTE | 〇 |
Wi-fi(IEEE802.11) | b / g / n |
Bluetooth | 4.1 |
バッテリー | 2500mAh |
連続待受時間(最大) | 約270時間 |
連続通話時間(最大) | 約900分 |
ホームページ(公式) | 製品情報 |
各種ベンチマークスコア
Antutu | 15800 |
Geekbench Single | 303 |
Geekbench Multi | 1030 |
当該ベンチマークスコア表は、筆者がインターネット上から収集した情報を元に作成しています。
Cosperism的総評
端末 | Cosperism値 | おすすめ度 |
Wiko Tommy(16GB)/ ¥15,984-(参考価格) | 41.3 | 第109位 |
フランス新興モバイルメーカー Wiko の日本市場参入の発表で、投入端末第1弾としてポップなカラーリングデザインの若者向けスマートフォンとして発表されたエントリークラススマートフォンです。カラーリングは奇抜でいかにも若者向けといった端末なのです。フリップカバーや、ケースをつけずに利用される方には良いかもしれませんが、圧倒的多数の方がカバーやケースを着用します。(高い端末がメインかもしれませんが)傷や破損、落下などの頻度が高くても、端末が安いので裸で利用される方でデザインやカラーリング重視の方には良い端末かもしれません。同等スペック、同価格で、MVNO事業も行っているFreetel Priori4 と比較した場合、性能は Priori4 が倍以上良い結果となっています。また、Priori 4はバックカバーが6色同梱、着せ替えもできることを考慮すると Wiko Tommy は少し分が悪いかもしれません。また、セキュリティ面やソフトウェアアップデートの期間等明示されていないため、Android端末は十二分に注意が必要です。