oppo r11s
この記事はプロモーションが含まれています。


oppo r11s
目次
特徴
OPPO r11s は 中国 歩歩高傘下の電機メーカーである OPPO が製造するスマートフォンでミドルハイクラスのスマートフォンとなります。(2018年2月9日発表)OPPO は、サムスン電子、アップル、ファーウェイに次ぐ世界第4位のシェアを持つスマートフォンメーカーで、日本市場への参入第一弾の投入モデルとなります。端末性能は、SoC に SDM660を搭載していますので、1世代前のハイエンドモデルに匹敵する性能があります。
ラインナップ
OPPO r11s のカラーバリエーションは、ブラック、シャンパーニュ、レッド の3色カラーバリエーションとなっています。
スペックの紹介
| 携帯キャリア | SIMフリー |
| メーカー | OPPO |
| 端末名称 | r11s |
| サイズ(L x W x H) /mm | 155.1 × 75.5 × 7.1 |
| 重量/g | 153 |
| オペレーティングシステム | Color OS 3.2 (based on Android 7.1) |
| 生体認証 | 〇 |
| ワンセグ | × |
| NFC | × |
| 赤外線通信 | × |
| 防水 | × |
| テザリング | 〇 |
| 実質負担額 / 本体価格 | ¥- / ¥62,510-(参考価格) |
| カメラ | (アウト)2000万画素+1600万画素 ( イ ン )2000万画素 |
| ディスプレイ | 約6.01インチ AMOLED 2160×1080ピクセル(18:9) 1600万色 |
| SoC | Snapdragon 660 オクタコア 2.0GHz(8コア) |
| メモリー | 4GB |
| 内部記憶容量 | 64GB |
| 外部(microSD / microSDHC / microSDXC) | 〇 / 〇 / 〇 |
| VoLTE | 〇 |
| Wi-fi(IEEE802.11) | a / b / g / n / ac |
| Bluetooth | 5.0 |
| バッテリー | 3205mAh |
| 連続待受時間(最大) | NoDATA |
| 連続通話時間(最大) | NoDATA |
| ホームページ(公式) | 製品情報 |
各種ベンチマークスコア
| Antutu | 125,000 |
| Geekbench Single | 1,600 |
| Geekbench Multi | 5,600 |
当該ベンチマークスコア表は、筆者がインターネット上から収集した情報を元に作成しています。
Cosperism的総評
2018年に日本市場に参入した中国OPPOのミドルハイスマートフォンの r11s ですが、SoC にSDM660を搭載、メモリー4GB、ストレージ64GBと2018年の発売端末として十分な性能を有しています。OS には、Android 7.1 ベースの Color OS 3.2 となっています。アウトカメラには、2000万画素+1600万画素のカメラを搭載し、インカメラにも2000万画素のカメラを搭載しています。充電端子は、USB-Type-Cではなく、Micro-USBとなっている点が残念でなりません。しかし、6.01インチの 18:9のデュアルアプリを意識したAMOLED ディスプレイ部となっており、コスパに優れた端末と言って差し支えないでしょう。
| 端末 | Cosperism値 | おすすめ度 |
| OPPO r11s / ¥62,510-(参考価格) | 57.3 | 第 48 位 |


