ASUS Zenfone 3 Max ZC520TL
この記事はプロモーションが含まれています。


ZenFone 3 Max ZC520TL
目次
特徴
このページでは、ZenFone 3 Max ZC520TL について紹介していきます。ASUS ZenFone 3 Max は 台湾 ASUSTek が製造するローエンドスマートフォンです。(2017年1月14日発売)前モデルの ZenFone Max の5000mAh から バッテリー容量は縮小しましたが、4100mAh もの超大容量バッテリーで、他の端末を充電できるリバースチャージ機能を搭載しています。価格も希望小売価格が¥19,800-と 安価な事から、モバイル Wi-Fi ルーター のような利用方法もできるとおもいます。
- 4100mAh の超大容量バッテリー
- モバイルバッテリーのように他の端末を充電できるリバースチャージ機能
- 指紋認証
ラインナップ
ZenFone 3 Max ZC520TL は、シルバー、ゴールド、グレーの3色カラーバリエーションとなっています。
スペックの紹介
携帯キャリア | SIMフリー |
メーカー | ASUS |
端末名称 | ZenFone 3 Max ZC520TL |
サイズ(L x W x H) /mm | 149.5 x 73.7 x 8.55 |
重量/g | 160 |
オペレーティングシステム | Android 6.0 |
指紋認証 | 〇 |
ワンセグ | × |
NFC | × |
赤外線通信 | × |
防水 | × |
テザリング | 〇 |
実質負担額 / 本体価格 | ¥- / ¥21,384 (ASUS ZenFone SHOP) |
カメラ | (アウト)1300万画素 ( イ ン )500万画素 |
ディスプレイ | 約5.2インチ IPS 液晶 1280x720ピクセル(16:9) 1677万色 |
SoC | MediaTek MT6737M クアッドコア 1.25GHz(4コア) |
メモリー | 2GB |
内部記憶容量 | 16GB |
外部(microSD / microSDHC / microSDXC) | 〇 / 〇 / × |
VoLTE | 〇 |
Wi-fi(IEEE802.11) | b / g / n |
Bluetooth | 4.0 |
バッテリー | 4100mAh |
連続待受時間(最大) | 約720時間 |
連続通話時間(最大) | 約1188分 |
ホームページ(公式) | 製品情報 |
各種ベンチマークスコア
Antutu | 36800 |
Geekbench Single | 546 |
Geekbench Multi | 1547 |
当該ベンチマークスコア表は、筆者がインターネット上から収集した情報を元に作成しています。
Cosperism的総評
ZenFone 3 Max ZC520TL はDMMモバイルや、OCNモバイルONE等のMVNO事業者の取扱いがあり、ASUS Japan の 公式オンラインストア ZenFone SHOP でも購入する事ができます。希望小売価格も¥19,800-と価格を抑えながら、4100mAhの大容量バッテリーを搭載し、スマートフォン入門用、2台目以降のサブ端末や、モバイルWi-Fiルーターのような用途に使えそうです。
端末 | Cosperism値 | おすすめ度 |
ZenFone 3 Max(16GB)/¥21,384-(参考価格) | 53.7 | 第36位 |