Huawei Mate9
この記事はプロモーションが含まれています。


Huawei Mate 9
目次
特徴
- HUAWEI フラッグシップモデル
- Android 7.0 Nougat 搭載
- SoC は Hisilicon 960 オクタコア
- 約5.9インチ Full HD 液晶ディスプレイ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサーによるダブルレンズカメラ
- 4000mAh の大容量バッテリー
- DSDS 対応
ラインナップ
Mate 9 は シャンパンゴールド、ムーンライトシルバーの2色展開。日本で販売される端末は RAM4GB / ROM64GB の 1バリエーションのようです。2017年3月10日よりブラックを追加発売するようです。
スペックの紹介
| 携帯キャリア | SIMフリー |
| メーカー | Huawei |
| 端末名称 | Mate 9 |
| サイズ(L x W x H) /mm | 156.9 x 78.9 x 7.9 |
| 重量/g | 190 |
| オペレーティングシステム | Android 7.0 Nougat |
| 指紋認証 | 〇 |
| ワンセグ | × |
| NFC | 〇 |
| 赤外線通信 | 〇 |
| 防水 | × |
| テザリング | 〇 |
| 実質負担額 / 本体価格 | ¥- /¥65,664 (HUAWEI ONLINE STORE) |
| カメラ | (アウト)1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー ( イ ン )800万画素 |
| ディスプレイ | 約5.9インチ FHD 1920x1080ピクセル(16:9) 1677万色 |
| SoC | Huawei Kirin 960(2.4GHz x 4コア + 1.8GHz x 4コア) |
| メモリー | 4GB |
| 内部記憶容量 | 64GB |
| 外部(microSD / microSDHC / microSDXC) | 〇 / 〇 / 〇 |
| VoLTE | 〇 |
| Wi-fi(IEEE802.11) | a / b / g / n / ac |
| Bluetooth | 4.2 |
| バッテリー | 1960mAh |
| 連続待受時間(最大) | No Data |
| 連続通話時間(最大) | No Data |
| ホームページ(公式) | 製品情報 |
各種ベンチマークスコア
| Antutu | 146940 |
| Geekbench Single | 1946 |
| Geekbench Multi | 6039 |
当該ベンチマークスコア表は、筆者がインターネット上から収集した情報を元に作成しています。
Cosperism的総評
Huawei の 自社開発SoC 搭載 最新スマートフォンで Snapdragon 820 に匹敵する性能を有する。キャリアでの販売はなく、公式オンラインショップで購入する必要があるため、格安SIMでの運用を考えているユーザーが中心になると思われる。ハイエンドクラスの性能(2017年1月時点)で、価格は3大キャリア取り扱いハイエンドよりも1~2万円も安いため、非常にコストパフォーマンスが高い1台といえるでしょう。約5.9インチの大画面で撮影画像のレビューも見やすく、スマホで写真(SNS投稿等)をメインにきれいに撮る場合は、特徴であるデュアルカメラも活躍してくれる事まちがいなし!大容量バッテリーは、そんなヘビーな利用ユーザーにも支持される事でしょう。
| Cosperism値 | 62.4 |
| おすすめ度 | 第10位 |


